fc2ブログ
RSS

盗難までの経緯

盗難までの経緯

今の時期寒いので通常、夜は殆どスタッフが
ほぼ毎日、常駐していましたが、
今回盗難にあった推定時刻3月5日深夜0時から朝5時までの間はスタッフが公衆浴場に行っていたため、店には誰もいない状態となっていました。スタッフは店から歩いて1分ぐらいのところに住んでいるため頻繁に店に出入りできる環境のため裏の勝手口は殆ど無施錠の時が多かったのです。
この、いない間の時間0時から5時の間に盗難事件は発生しました。
上記の証言は当店のスタッフによるものです。
不在の時間が非常に限られていて限定的なため、犯人は何日も前から下見をしてスタッフが外出したことを確認してから侵入したと考えられます。そう考えると、かなり怖いです。ずーっと何日も前から見張っていたということになります。
考えられるのは、いきなり、当店を何も知らずに侵入して、欲しいものだけピックアップして盗むのは、かなり難しいです。
何度か当店に来たりして店内を見ていないと
、できない犯行だと思います。
インコ、オウム、モモンガの他にトカゲ、カエル、カメ、タランチュラや奇虫などもいるため、何も知らずに侵入して、あちこち荒らすのは荒らした本人が一番危ないです。場合によっては大怪我をしても、おかしくありません。
今回は、殆ど床や店内を荒らすこともなく、綺麗に欲しいものだけ、取っているので、どこに何があるか全部把握していないとできないことだと思います。
盗難された生体は店内の1カ所ではなく、
バラバラに置かれているため、26匹を集めて持って出るには、かなりの時間が費やされます。1、2分で終わることは不可能で、最低でも5分以上は、かかると推測できます。
通常、盗難するならば高いものばかり取ると
思いますが、今回は安いものや、大きくてかさばるものまで、わざわざ盗難しているので、どのような考えで盗難したのか?
悩むところです。
好きなものだけ取るのは、わからないでも
ないですが、フトアゴヒゲトカゲ多数やロシアリクガメアダルト6匹もポケットには入らないですから、準備して大きな箱や入れ物を持ってきたということになります。
一人で犯行するには、かなり大変ですので、
複数犯の可能性もあります。
現在、指紋採取や現場検証は終わっていまして、店舗近くの防犯カメラも今、検証して
もらっている最中です。
今後、進展ありましたら随時更新していきます。

お問い合わせは下記からお願いします
LINE ID:hiropark.com
電話:090-1250-3375
メール:animals@hiropark.com

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

リンク

最新記事

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

ブロとも一覧

特定商取引法

ヒロパーク

Author:ヒロパーク
ヒロパークブログ
LINE ID:hiropark.com
電話:090-1250-3375
メール:animals@hiropark.com
郵便:208-0035
住所:東京都武蔵村山市中原1-2-2
登録番号: 販売 17東京都販第102538号
登録年月日平成29年9月19日
有効期間平成34年9月18日有効
動物取扱責任者: 山沢弘和

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示